車室内音と車外音

快適性とエモーション

いいクルマとは下記の状況でどのような音がするでしょうか?

  • 加速時 
  • 方向指示器を使うとき
  • ドアを閉めるとき

クルマの音への期待値はドライバーやパッセンジャー、歩行者により様々です。これらの期待値を理解し対応することこそがそのクルマに対するポジティブな印象を実現する鍵です。クルマの運転自体を楽しむ場合でも、移動手段として運転する場合も、車室内も車外も見た目と同様に音もよくなければなりません。


数多くの音源が生み出す音響効果

パワートレインの振動、パワーインバーターの笛吹き音、タイヤや風切り音、ボディーの振動等、これらはすべてノイズ全体に寄与します。これらの異なる性質の音成分の相互作用はクルマの音開発において主要な課題のひとつです。

さらに、アクティブシステムは EV やダウンサイズしたエンジンの音を補完し、カスタマーの期待値に合うようにデザインされなければなりません。

その為には特定のクルマにカスタマイズした測定技術が必要です。すべての信号を同期して捉えて分析するだけでなく柔軟かつ軽量でなければなりません。

  • パワートレイン
  • シャーシ & ボディー
  • 排気システムと吸気
  • インシュレーションと防音
  • シミュレーション 
  • アクティブサウンドデザイン と アクティブサウンドエンハンスメント
  • AVAS

クルマとユーザーを理解する。

車両音響の測定技術

弊社の測定技術は使い勝手の良さ、長いバッテリー寿命、多チャンネル、静粛性、シートアダプターやステアリングリモコンのようなアクセサリーも提供します。

マイクロホン、加速度センサー、CAN、GPS、エンジン速度、エンジン負荷等、様々な種類の信号やそれらの相互作用を分析します。

最先端の心理音響分析と伝達経路分析 (TPA) や HEAR! のような複数のメソッドを融合することによりクルマとカスタマーの理解を深めることができます。


何かご質問はございますか?

弊社チームが対応致します。
お電話または Email をお待ち致します。

関連製品

ハンドヘルド
SQuadriga III
(3324)
音と振動
ArtemiS SUITE
(5000)
NVH シミュレーション
PreSense
(7600)
NVH シミュレーション
SoundSeat
(7040)
ダミーヘッド
HSU III
ダミーヘッド
HMS IV.0
(1500)